|
水戸の萩まつり 平成22年9月1日〜9月20日(月)まで。
中秋の名月:9月22日(水)雨天時は23日に順延。イベントもりだくさんです。
今日は2010匹のスズムシ放虫の日です。
放たれたスズムシは、咲き始めた萩の下で早速ステキな音色を響かせていました。
万葉集にも多く読まれている萩。
「たのしい万葉集」でもっと萩を知り、萩と友達になりましょう! ここからリンクします。
東京にお住まいのyukieさんから、好文亭3階楽寿楼から撮った写真が届きました。
山と水の双方が美しい楽寿楼からの眺めに感銘を受けたとのことです。上から2枚目に掲載させていただきました。
yukieさん、ありがとうございました。
萩:およそ二分咲きです。
百日紅(さるすべり):咲いています。好文亭庭、歴史館の蓮池の近く。
2010.9.16 更新
|
萩とスズムシ 1 地面に黒く見えるのがスズムシ
放されたスズムシが萩の根元に群がって美しい音色を響かせています
(2010.9.12 撮影)
|
好文亭3階 楽寿楼からの展望
偕楽園は緑に囲まれているのがよく分かります
1周約 3.1Kmの千波湖(せんばこ)が眼下に広がっています
(写真提供 : N.Yukie (Tokyo) 2010.9.12 撮影)
|
スズムシだぁ!
名カメラマンです
(2010.9.12 撮影)
|
スズムシがびっしり
(2010.9.12 撮影)
|
スズムシ放虫の説明
(2010.9.12 撮影)
|
そっと放してあげました
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 1
スズムシが萩の下に群がっています
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 2
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 3
白萩も咲き始めました
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 4
お花がいっぱ〜い!
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 5
小さな花を一面につけています
高さは2m以上
(2010.9.12 撮影)
|
「あちらに見えますのは芝前門です」
実は初めての偕楽園です。東京からきました
自然がいっぱいでワクワクします
(ちょっと大きく)
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 6
風にゆれてなかなかピントが合いません
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 7
好文亭(こうぶんてい)が見えます
(2010.9.12 撮影)
|
偕楽園記の碑
600余文字で偕楽園を造った理由等が刻まれています
偕楽園が完成する前からこの地に建てられました
(2010.9.12 撮影)
|
萩(はぎ) 8
向学立志の像が小さく見えます
(2010.9.12 撮影)
|
千波湖
建物は桜田門外ノ変のオープンセット
映画は10/16 いよいよ公開です
東映「桜田門外ノ変」公式サイトはこちら(音が出ます!)
(2010.9.12 撮影)
|
見晴広場から四季の原を望む
歩いてみたくなりますね
(2010.9.12 撮影)
|
萩と千波湖(せんばこ)
左上の白く見えるのが千波湖です
(2010.9.12 撮影)
|
二名匠の碑
水戸彫金の名工、海野美盛と萩谷勝平をたたえたもの
龍と獅子の絵は海野勝aによる(オンマウスで)
(2010.9.12 撮影)
|
葵の御紋
偕楽園のどこで見られるでしょうか?
写真にマウスをのせると答えが出ます
(2010.9.12 撮影)
|
十月桜
表門近くの十月桜が少し咲き始めました
ピンク色の八重咲きです
(2010.9.12 撮影)
|