|
偕楽園、千波湖畔、もみじ谷の木々が色濃くなってきました。
市街地にある紅葉の名所が季節の移ろいを感じさせてくれます。
二季咲桜、十月桜が咲いています。
コスモス、黄花コスモス、マリーゴールド:やや終わり気味ですが 咲いています。
|

偕楽園南側
梅桜橋より
右側にJR常磐線の線路が見えます
(2010.11.3 撮影)
|

南門近くの池泉
(2010.11.3 撮影)
|
ん
南門近くで 2
(2010.11.3 撮影)
|

季節外れのアザミ
子規の句碑近くで
(2010.11.3 撮影)
|

千波湖畔の色模様
カラフルになってきました
(2010.11.3 撮影)
|

ドウダンツツジ
櫟門(くぬぎもん)の近くで
(2010.11.3 撮影)
|

二季桜
「左近の桜」寄りの樹です
(2010.11.3 撮影)
|

萩と好文亭(こうぶんてい)
萩の花が残っていました
(2010.11.3 撮影)
|

気分爽快
見晴広場
(2010.11.3 撮影)
|

二季咲桜
散策路寄りの樹です
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 1
先週より大分色濃くなってきました
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 2
青空と
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 3
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 4
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 5
(2010.11.3 撮影)
|

もみじ谷 6
季節外れのヤマボウシ
(2010.11.3 撮影)
|

好文亭(こうぶんてい)
田鶴鳴梅林側から
(2010.11.3 撮影)
|

ナツハゼ
真っ黒な実をつけています
(2010.11.3 撮影)
|

紅葉と偕楽橋
(2010.11.3 撮影)
|

紅葉と湖畔橋
(2010.11.3 撮影)
|

斉昭公・慶喜公像
梅の時季とは全く異なる雰囲気です
(2010.11.3 撮影)
|

十月桜
千波湖畔で
(2010.11.3 撮影)
|

桜田門外ノ変ロケセットと白鳥
(2010.11.3 撮影)
|

コスモス
月池橋の近くで
(2010.11.3 撮影)
|

ペチュニア
月池橋の近くで
(2010.11.3 撮影)
|

マリーゴールド
窈窕橋(ようちょうばし)の近くで
(2010.11.3 撮影)
|

サルビアとポーチュラカ
丸山橋の近くで
(2010.11.3 撮影)
|

偕楽園公園の中を電車が走ります
梅桜橋から
(2010.11.3 撮影)
|

漫画の魅力展開催中 1
偕楽園公園センターにて(11/14まで)
(2010.11.3 撮影)
|

漫画の魅力展開催中 2
偕楽園公園センターにて(11/14まで)
(2010.11.3 撮影)
|