|
田鶴鳴梅林の水仙
東日本大震災の影響でまだ偕楽園の本園には入園できません。
4/29より偕楽園本園は部分開園されます。 詳しくはこちら
田鶴鳴梅林の水仙が見頃です。梅の樹に目をやるとかわいい実が赤く染まり始めています。
季節はいつもの年と変わることなく移ろいでいます。
|

田鶴鳴梅林の水仙群
ラッパ水仙や八重の水仙が梅の根本に咲いています
ここは入園できるエリアです
(2011.4.24 撮影)
|

誰もいない梅林、
新緑が美しい梅林
実も大分大きくなったことでしょう
4/29より、部分的に入園が可能です 詳しくはこちら
(2011.4.24 塀の外から撮影)
|

田鶴鳴梅林の水仙
手前は梅の樹です
(2011.4.24 撮影)
|

梅樹と水仙
田鶴鳴梅林で
(2011.4.24 撮影)
|

色づき始めた梅の実
田鶴鳴梅林で
(2011.4.24 撮影)
|

梅の実
田鶴鳴梅林で
(2011.4.24 撮影)
|

新緑が美しい
南門周辺
偕楽園本園には入れません
(2011.4.24 撮影)
|

地震で倒れかかった標柱
偕楽園本園には入れません
(2011.4.24 撮影)
|

木々の緑が濃くなってきました
東門の近くで
(2011.4.24 撮影)
|

南崖の様子
シートは震災の影響によるもの
(2011.4.24 撮影)
|

左近の桜
花はほとんど終わったように見えます
(2011.4.24 撮影)
|

雪柳
花は終わり気味です
(2011.4.24 撮影)
|

リナリア
花追橋の近くで
(2011.4.24 撮影)
|

トサミズキ
大日本史完成の地碑近くで
(2011.4.24 撮影)
|