偕楽園梅の開花情報 今日の偕楽園

2012年7月14日(土)

水戸 最高気温  31.4℃
水戸 最低気温  22.7℃

天気

萩の花が咲き始めています。
咲いている場所は,吐玉泉下池泉の南側,暁鐘と向学立志像近く。
見晴らし広場では,東門を入りすぐ左手,東門から好文亭に向かう通路の途中左手,仙湖暮雪碑の階段を登り切ったところのやや左手,その他。今日現在の萩の開花マップ ← クリック
咲いている場所が特定できるように配慮したつもりですので写真を参考にして下さい。

茨城県立歴史館の蓮が数輪咲いています。今後が楽しみです。
歴史館の蓮池は偕楽園西門から数分のところにあります。もうすぐ賑やかになります。是非足を運んでください。



萩 1
梅桜橋(ばいおうばし)近くの萩
秋の七草の代表である萩,鹿鳴草(しかなぐさ),秋知草(あきしりぐさ),野守草(のもりぐさ)は萩の異名です。
万葉人に好まれた萩,万葉集で最も多く詠まれた植物で、142例の歌があります。
「萩の花 尾花(をばな)葛花(くずはな) なでしこが花 をみなへし また藤袴(ふぢはかま) 朝顔(あさがほ)が花」山上憶良(やまのうえのおくら)

(2012.7.14 撮影)

萩 2
左手の萩が咲いています
正面は梅桜橋(ばいおうばし)
(2012.7.14 撮影)

萩 3


(2012.7.14 撮影)

萩 4
見晴らし広場で

(2012.7.14 撮影)

萩 5
左手の萩が咲いています
この松が目印(見晴らし広場中央部)
(2012.7.14 撮影)

萩 6
正面は好文亭(こうぶんてい)
(見晴らし広場中央部)
(2012.7.14 撮影)

萩 7


(2012.7.14 撮影)

萩 8
向学立志像前の萩がチラホラ咲いています
花はまだ少ない

(2012.7.14 撮影)

萩 9
正面は暁鐘
写真右手の萩が咲いています
比較的西門に近いです
(2012.7.14 撮影)

偕楽園に近い茨城県立歴史館の蓮(はす) 1
まだ数えるほどしか咲いていません。これからが楽しみです。
(2012.7.14 撮影)

偕楽園に近い茨城県立歴史館の蓮(はす) 5
刻々と変化する花の表情

(2012.7.14 撮影)

偕楽園に近い茨城県立歴史館の蓮(はす) 3
偕楽園公園の中を走り抜ける電車(JR常磐線)
蓮が電車からもよく見えます
(2012.7.14 撮影)

偕楽園に近い茨城県立歴史館の蓮(はす) 4
水面に影を落とす蓮花

(2012.7.14 撮影)

偕楽園に近い茨城県立歴史館の蓮(はす) 2
紫陽花(あじさい)と蓮池
紫陽花は色が変化するので七変化(しちへんげ)とも
(2012.7.14 撮影)

合歓木(ネムノキ)
夜間小葉くっついて垂れ下がり眠っているように
見えるのでネムノキと呼ばれたとか
蓮池の線路寄りにて
(2012.7.14 撮影)

紫木蓮(しもくれん)
4・5月が花期なのにどうして今頃咲くの?
数輪咲いていました
西門から蓮池に向かう途中で
(2012.7.14 撮影)

カンゾウ

南門の近くで

(2012.7.14 撮影)

クチナシ
正面は暁鐘
写真にマウスをのせるとアイスクリームに似た
クチナシのつぼみが表れます

(2012.7.14 撮影)