今日の偕楽園   平成20年 偕楽園 9分咲き     2008年3月15日(土) 
      | 
  
  
          水戸偕楽園は、昨日2008年3月14日(金)に9分咲きになりました。 
      遅咲きの梅もほころび始めました。 
      昨日からの雨も上がり、清らかな空気と青空に咲く紅白梅。すがすがしい偕楽園でした。 
    (早朝の写真を多く掲載していますので人影があまりありません) 
    
  | 
  
  
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
     | 
       | 
     | 
  
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 1 
        早朝の梅林 
        (2008.3.15 撮影) 
        | 
    
        
              9分咲きの偕楽園 2 
      老木も元気に花をつけています 
        (2008.3.15 撮影) 
        | 
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 3 
      紅白が見事です 
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      9分咲きの偕楽園 4 
      朝早いのでまだ人影は見えない 
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 5 
      この樹は満開のようです 
          (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      9分咲きの偕楽園 6 
      南崖の梅 
          (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 7 
        未開紅 
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      9分咲きの偕楽園 8 
      藤牡丹枝垂れ 
        (2008.3.15 撮影) 
        | 
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 9 
      梅のトンネルになった僊湖莫雪碑の階段 
        (2008.3.15 撮影) 
        | 
    
        
      9分咲きの偕楽園 10 
        遠くに見えるのは好文亭 
        (2008.3.15 撮影) 
        | 
  
  
    
        
      9分咲きの偕楽園 11 
      
             
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      9分咲きの偕楽園 12 
             
       (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
        
      猩々梅林 (しょうじょうばいりん) 
        この梅林は偕楽園事務所の東側にあります 
        
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      白滝枝垂れ 
        偕楽園事務所前で 
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
        
      早朝、梅香漂う下でヨガ 
        Slow yoga in 偕楽園公園のメンバー 
         
         (2008.3.15 撮影) 
        | 
    
        
           
          幼なじみの遠足です 
          朝6時出発、栃木県からきました 拡大写真 
            
         (2008.3.15 撮影) 
        | 
  
  
    
       萩 
      筑西からきました、初めての偕楽園です 
        ポカポカ陽気に梅もちょうど見頃、ラッキー! 拡大写真 
          
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
蓮久 (れんきゅう)  
  風になびく優雅な花と枝ぶり
           
          
        (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
      萩  
      梅の下にクロッカスがかわいい顔をのぞかせています 
        田鶴鳴梅林 
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
        
      正岡子規の句碑 
        「崖急に 梅ことごとく 斜なり」 と刻まれています 
               (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
      萩  
      春の陽気に大勢の方がお弁当を広げています 
        左奥に見える大木は「左近の桜」 
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
       萩 
      梅香に誘われて仲間が集いました 
          拡大写真 
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
      萩  
      梅大使さん 
           
           (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
      萩  
      簾の内枝垂れ(みすのうちしだれ) 
        見頃です 
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
  
  
    
      萩  
      椿と梅と千波湖 
        見晴らし広場から 
           
         (2008.3.15 撮影) 
      | 
    
      萩  
      見晴らし広場から見た田鶴鳴梅林 
        広場の南端から見下ろしてください 
        見事な景観が広がります 
         (2008.3.15 撮影) 
      |