今日の偕楽園   平成20年 梅満開の偕楽園            2008年3月19(水

梅が満開となった偕楽園の模様をお届けします。
満開の梅林の散策は何かちょっと得をしたような気分になります。
蕾をつけている梅も見られ、まだまだ当分楽しませてくれそうです。
「万葉集に詠まれた梅」は、白梅がほとんどで万葉人の好みなのか、紅梅が少なかったからなのか・・・?
平安時代になり紅梅が詠まれているようです。「木の花は こきもうすきも 紅梅 (枕草子:清少納言)」
白梅、紅梅をじっくり楽しめる偕楽園です。

 photo by mari 


ひときわ鮮やかな緋梅が満開です
偕楽園吐玉泉下で
(2008.3.19 撮影)

水面に映る緋梅
偕楽園吐玉泉下で
(2008.3.19 撮影)

つぼみもたくさんついています
まだしばらく楽しませてくれそうです

(2008.3.19 撮影)

思いのまま (別名:輪違い)
ステキな名前をつけたものですね
中門付近と梅マップのK、Nエリアで見られます
(2008.3.19 撮影)

戦災を免れた好文亭表門
この付近では、「蓮久(れんきゅう)」「緋の司(ひのつかさ)」
「滄溟の月(そうめいのつき)」等々が見られます
(2008.3.19 撮影)

蓮久(れんきゅう)
好文亭表門付近で

(2008.3.19 撮影)

吐玉泉下の梅林 1
この付近の白梅は白加賀が多いようです

(2008.3.19 撮影)

吐玉泉下の梅林 2
紅加賀

(2008.3.19 撮影)

南崖の散策路から田鶴鳴梅林を望む

(2008.3.19 撮影)

梅満開の偕楽園
梅まつり本部付近で

(2008.3.19 撮影)

梅満開の偕楽園

(2008.3.19 撮影)

梅満開の偕楽園

(2008.3.19 撮影)

梅満開の偕楽園
 
(2008.3.19 撮影)

しだれ柳と紅梅、そして水鏡
吐玉泉下で

(2008.3.19 撮影)

2羽のカモが飛んできました
吐玉泉下で

(2008.3.19 撮影)

タンポポと春の仲間達
足元に目をやるとかわいい草花たちが微笑んでいます

(2008.3.19 撮影)