今日の偕楽園   平成20年  御衣黄と偕楽園のツツジ             2008年4月29(火

緑の桜として知られる「御衣黄(ぎょいこう)」が咲いています。

咲いている場所:
 千波湖畔の貸しボート乗り場付近及び水戸市三の丸の県立図書館。
名前の由来:
 天皇や貴族の衣服を御衣といい、その色が黄緑色でこの桜の色と似ていることから。
特徴:
 花が開いたときには緑色であるが、次第に緑色は薄れて黄緑色から黄色になり、やがて中心部が筋状に赤くなる。
 遠目には花が咲いているように見えないが、近寄ってみると気品のある花である。

偕楽園のツツジがこのところの暖かさでだいぶ咲いています。
千波湖では水から上がり、のんびりとひなたぼっこをしている水鳥たちの平和な姿が目につきました。


御衣黄(ぎょいこう)
緑色の花です
(2008.4.29 撮影)

正面の桜が御衣黄(ぎょいこう)
偕楽橋のふもと、ボート乗り場近くです
(2008.4.29 撮影)

御衣黄(ぎょいこう)
木肌はやはり桜ですね
(2008.4.29 撮影)

茨城県立図書館の御衣黄(ぎょいこう)
弘道館の西側が茨城県立図書館です
(2008.4.29 撮影)

好文亭
(2008.4.29 撮影)

霧島ツツジ
(2008.4.29 撮影)

霧島ツツジ

(2008.4.29 撮影)

広場側から見たツツジ 正面は好文亭
やがてこの辺一帯が真っ赤に染まります
(2008.4.29 撮影)

千波湖畔の桜

(2008.4.29 撮影)

勝田から来ました
春風がとても爽やかでした
(2008.4.29 撮影)

鬱金(うこん)
里桜の園芸品種 淡黄緑色
(2008.4.29 撮影)

牡丹桜
里桜の園芸品種 淡紅色の八重
(2008.4.29 撮影)

水戸市緑の少年団の皆さん
花壇整備、植樹等で大活躍のグループ
(2008.4.29 撮影)

千波湖畔では植木市が開かれています

(2008.4.29 撮影)

ツツジ


(2008.4.29 photo by mari)

偕楽園のツツジ
歴史を感じさせるつつじの枝ぶり
6分咲程度に見えます
(2008.4.29 photo by mari)

ツツジ
子規の碑近くで
(2008.4.29 photo by mari)

千波湖
爽やかな風がながれています
(2008.4.29 photo by mari)

ツツジ

(2008.4.29 photo by mari)

偕楽園の孟宗竹林
1.5m前後の高さに成長しています
(2008.4.29 photo by mari)

偕楽園の梅
ほのかに赤みをおびた梅の実
(2008.4.29 photo by mari)

好文亭

(2008.4.29 photo by mari)

薄いピンクの花をつけたカリン
孟宗竹林の北側で見られます
(2008.4.29 photo by mari)