今日の偕楽園 平成21年 もみじ谷のシモツケ、ヤマボウシ 2009年5月27日(水)
|
最高気温 23.4℃ 、最低気温 13.7℃
もみじ谷のヤマボウシ、ガマズミが見頃です。シモツケが少しだけ開花し始めました。
花弁が散ったあとをよく見ますとかわいい実がその姿を見せています。
花追橋(はなおいばし)、窈窕橋(ようちょうばし)付近では、ポピー、矢車菊、カリフォルニアポピー(花菱草(ハナビシソウ))、紫蘭などが見頃です。
黄菖蒲の花もまだ少し残っています。
|
|
|
|
|
|
|
|
|

咲き始めたシモツケ
もみじ谷で
シモツケは吐玉泉の下でも見られます
(2009.5.27 撮影)
|

シモツケ
開花はまだ少ない
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

ベニヤマボウシ
うっすらとピンクがにじんでいます
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

ヤマボウシ
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

ナツミカンの花
小さな実をつけています
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

キショウブ
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|
ガマズミ
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

ガマズミの拡大写真
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

柿の花
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

開花が待ち遠しいビヨウヤナギ
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

緑の
もみじ谷
(2009.5.27 撮影)
|

タニウツギ
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

紫陽花(あじさい)
少し色がつきはじめました
もみじ谷で
(2009.5.27 撮影)
|

ナツツバキ
偕楽園公園センターで
(2009.5.27 撮影)
|

南天(なんてん)
秋には真っ赤な実をつけます
偕楽園公園センターで
(2009.5.27 撮影)
|

睡蓮(すいれん)
南門近くで
(2009.5.27 撮影)
|

車輪梅(しゃりんばい)
吐玉泉下で
(2009.5.27 撮影)
|

見頃の車輪梅(しゃりんばい)
吐玉泉下で
(2009.5.27 撮影)
|