2010年5月14日(金)

最高気温 16.5℃
最低気温 9.1℃

天気

ツツジがまだ咲いています。 藤が見頃をむかえました。
梅花の時期とはひと味違う梅林の散策もおすすめです。


好文亭(こうぶんてい)とツツジ
大きな樹は「左近の桜」

(2010.5.14 撮影)

見頃を迎えた藤
御幸の松(みゆきのまつ)の近くで

(2010.5.14 撮影)

ツツジと好文亭
手前のグリーンは萩の新芽です
(2010.5.14 撮影)

実をつけた梅の老木
タンポポがやさしくささやいています
(2010.5.14 撮影)

ツツジ
南崖にて
(2010.5.14 撮影)

ツツジ群
東門へのスロープにて
(2010.5.14 撮影)

ツツジ
櫟門(くぬぎもん)の近くで
(2010.5.14 撮影)

紅白のツツジが咲いています
偕楽園記の碑の近くで
(2010.5.14 撮影)

連なる曲線美
見晴広場
(2010.5.14 撮影)

右手は偕楽園記の碑

(2010.5.14 撮影)

藤棚
御幸の松(みゆきのまつ)の近くで
(2010.5.14 撮影)

藤棚
千波湖畔にて
(2010.5.14 撮影)

御衣黄(ぎょいこう)
珍しい淡緑色の桜です 
数輪の花が残っていました
千波湖畔にて
(2010.5.14 撮影)

大日本史完成之地の碑
大日本史は、水戸藩第2代藩主徳川光圀公が編纂に
着手 してから実に250年を経て、明治39年この地で
397巻の完成をみました
(2010.5.14 撮影)

神奈川と東京から来ました
23年間も一緒に旅行を楽しんでいるとか・・
羨ましいですね
ちょっと大きく
(2010.5.14 撮影)

だいちゃん 3歳で〜す
だいちゃん、また偕楽園においでね
ツツジの咲く好文亭を背景に
ちょっと大きく
(2010.5.14 撮影)

人なつっこいスズメ君が足下に寄ってきて
なにやらしばらくお話をしていきました


(2010.5.14 撮影)

だいちゃんと真っ赤な霧島ツツジ
半袖で寒くない?
とても元気なだいちゃんでした
ちょっと大きく
(2010.5.14 撮影)

仙奕台(せんえきだい)

(2010.5.14 撮影)

梅の風格
捻れた幹と地面まで垂れ下がる枝
(2010.5.14 撮影)